モアイです。
- 何か簡単な運動がしたいなぁ
- 心がモヤモヤする……すっきりしたい……
- お金がかからない趣味がほしい!
オッケー、なるほど!
散歩がすっごくオススメですよ!
今回は、散歩の5つのメリットについてまとめました!
★この記事のポイント★
散歩の5つのメリットがわかる!
- 全身運動になる
- 心が落ち着く
- 思考が活発になる
- 散歩フレンズができる
- お金がかからない
これらについて、ご紹介します。
散歩は超・お手軽なライフハック!
日々に取り入れるだけで、毎日が少し良くなりますよ!
- 簡単な運動がしたい
- 気持ちを明るくしたい
- そんでもって安く!
と思っている方の参考になれば嬉しいです。
幸せは歩いてこない。
だから歩いていくんだね!(?)
散歩でお手軽ライフハック!運動も思考もまるっと解決!
散歩の5つのメリットについて、以下のとおりご紹介します。
- 全身運動になる
- 心が落ち着く
- 思考が活発になる
- 散歩フレンズができる
- お金がかからない
それぞれ詳しくみていきましょう!
全身運動になる
散歩は、全身運動になります。
散歩は
- 下半身の筋肉のフル活用
- 腕の振りによる上半身への刺激
- 体幹により姿勢を支える
などなど
体全体を満遍なく動かすことができるとてもお手軽な運動です!
歩行という普段行っている行為なので誰にでもできますし、運動強度が低いのでケガのリスクも低いです。
- 体力がつく
- 血行が良くなる
- 代謝が良くなる
- 体のコリがほぐれる
- 老廃物がデトックスされる
などなど
というように、健康面全体にプラスの効果をもたらしてくれます!
心が落ち着く
散歩は、心が落ち着きます。
散歩のように一定の動作を繰り返すリズム運動は心や精神にプラスの影響があるんです!
具体的には、散歩のリズム運動によりセロトニンが分泌されます。
セロトニン
- 「しあわせホルモン」と呼ばれる神経伝達物質
- 感情や精神面、睡眠など人間の大切な機能に深く関係している
- 太陽光を浴びたり、森林浴をしたり、温泉でリラックスしたときの気持ちよさはセロトニンのおかげ
思考が活発になる
散歩は、思考が活発になります。
運動によって血流が増大し、セロトニンによってリラックスすることで、脳の機能が向上します。
また、視覚・聴覚の情報が常に変化するので、外部からの刺激もお手軽にゲット!
情報をインプットしたり、ひらめきを誘発したりするので、ブログのアイディアの出しにも効果的です!
新世界の神こと『DEATH NOTE(デスノート)』の夜神月さんも、「人に聞かれたくない話は歩きながら」と言っています。
これはまさしく思考を活発にさせて注意深く話そうとしている証拠ですね……!
散歩フレンズができる
散歩は、お友達ができます。
散歩は色んな方とお友達になりやすいです。
- 散歩という同じ行動をしている
- 30分~1時間程度、おしゃべりできる
- 運動とリラックスによって打ち解けがち
などなど
人と親密になれる要素が多分に含まれいます。
お金がかからない
散歩は、お金がかかりません。
ただ歩くだけなので基本的には無料!
こだわりがなければ道具もツールも適当でいいので、準備にも実践にもお金がかからないです。
強いて挙げるなら
- 歩きやすい靴
- 暑い日には、小さい水筒
- 雨の日には、レインウェア
くらいで十分。
非常にコスパがいい行動です。
散歩のメリット良すぎ!日々に取り入れて健康で穏やかなライフハック!
以上、まとめます!
散歩の5つのメリットは以下のとおり!
- 全身運動になる
- 心が落ち着く
- 思考が活発になる
- 散歩フレンズができる
- お金がかからない
散歩はただの歩行にとどまらない、スーパーお手軽ライフハックです!
モアイでした。
雨の日の楽しみ方をまとめました!
モアイです。 雨は嫌い!(>_<) 雨の日は楽しくないなぁ…… でも雨の日だって楽しく過ごしたい! なるほど! それなら雨の日も積極的に楽しみましょう! ねこさん えぇ……楽[…]
誰でも簡単!おすすめの朝活をご紹介!
モアイです。 朝活に興味があるけど、何をしたらいいんですか? おすすめの朝活が知りたい! えーっと…… 朝活は何をやってもいいんですよ! ねこさん そうなの?皇居ランとか朝サーフィンだけで[…]