モアイです。
2019年10月8日、AdSenseから「重要な変更」のメールを受信しました。
「カスタマイズ可能な新しい自動広告の設定をご確認ください」の内容
- 新しい自動広告を提供する際に、サイトに合わせて調整した形で提供するよ。
上手く調整できなかった場合は通知しとくんで、ちょっと確認してみて。 - 通知がなければ、何もすることはないよ。
新しい自動広告では、デザインと機能がシンプルになった!
- プレビュー機能がついたよ
- 自動広告の場所を多少調整できるよ
- 自動広告の数の調整が簡単になったよ
- レポート機能が強化されて、「自動広告」と「手動設置広告」のパフォーマンスが並べて見られるよ
- 広告のフォーマットが激減した……?
Googleアドセンスから「重要な変更」ってメールが来ると焦りますよね。
しかも最近になってアドセンスを始めた人には意味がわからないかもしれません。
- 何このメール!?こわい!
- 結局何がどうなるの?
- どう対応したらいいの?
という方の参考になれば嬉しいです。
ブログ開設3か月で『1万円』&『1万PV』を達成しました!
やってきたことを全てまとめました、再現性大です!
「カスタマイズ可能な新しい自動広告の設定をご確認ください」の対応
「カスタマイズ可能な新しい自動広告の設定をご確認ください」の対応については、以下のとおりです。
新しい自動広告を提供する際に、サイトに合わせて調整した形で提供するよ!
- 通知が来ている場合
→自動広告の設定を確認しましょう - 通知が来ていない場合
→やることはありません
なお、すでに自動広告を利用している場合は、新たにコードの取得は必要ありません。
詳しくみていきます。
まずは、メールのトップにある「自動広告の設定へ」をクリックして、確認ページへ移動しましょう。
画像の黄色で囲んだ部分です。
通知が来ている場合
通知が来ている場合は、サイトの従来の自動広告設定と上手く調整ができていません。
表示されている該当のサイトをクリックし、設定の確認をしましょう。
確認自体は簡単に終わります。やったね!
通知が来ていない場合
通知が来ていない場合は、サイトの従来の自動広告設定と上手く調整ができています。
何もやることはありません!やったね!
アドセンス 新しい自動広告の内容!
アドセンスの新しい自動広告の内容については、以下のとおりです。
新しい自動広告では、デザインと機能がシンプルになった!
- プレビュー機能がついた
- 自動広告の場所を多少調整できるようになった
- 自動広告の数の調整が簡単になった
- レポート機能が強化されて、「自動広告」と「手動設置広告」のパフォーマンスが並べて見られるようになった
- 広告のフォーマットが激減した……?
詳しく見ていきましょう!
プレビュー機能がついた
新しい自動広告では、プレビュー機能がつきました。
このように、サイトで自動広告がどのように表示されるかを確認できます。
画像はPCの画面ですが、モバイルでの表示確認もクリック一つで行えます。
また、各ページごとの表示も確認することができます。
自動広告の場所を多少調整できるようになった
新しい自動広告では、自動広告の場所を多少調整できるようになりました。
プレビュー画面に表示されている、「ゴミ箱マーク」(黄色で囲んだ部分)をクリックすると、その場所には自動広告が表示されなくなります。
サイトのレイアウトを考慮して、デザインを邪魔してる部分の自動広告を消すことができるのは嬉しいですね。
ただし、別の位置に新たな広告が生成されますので、合わせて確認した方がいいでしょう。
自動広告の数の調整が簡単になった
新しい自動広告では、自動広告の数の調整が簡単になりました。
広告読み込みを展開し、青色のアジャスターの位置によって表示される広告数を調整できます。
ただし、広告の数はページの長さによって決定されるため、具体的にいくつ表示するというような調整はできません。
レポート機能が強化されて、「自動広告」と「手動設定広告」のパフォーマンスが並べて見られるようになった
レポート機能が強化されて、「自動広告」と「手動設定広告」のパフォーマンスが並べて見られるようになりました。
このように、「自動広告」と「手動設定した広告」が並べて表示されるようになり、パフォーマンスの比較が容易になりました。
広告のフォーマットが激減した……?
新しい自動広告では、広告のフォーマットが激減した……?
この画像のように、広告のフォーマットを展開すると
- ページ内広告
- 関連コンテンツ
- アンカー
- モバイル全画面
の4つしか選択がありません。
「ディスプレイ広告」や「インフィード広告」等の広告フォーマットの細かい調整も全て自動化されてしまったのでしょうか……???
まとめ!アドセンスの自動広告が新しくなったので確認しておこう!
まとめです。
「カスタマイズ可能な新しい自動広告の設定をご確認ください」の内容
- 新しい自動広告を提供する際に、サイトに合わせて調整した形で提供するよ。
上手く調整できなかった場合は通知しとくんで、ちょっと確認してみて。 - 通知がなければ、何もすることはないよ。
新しい自動広告では、デザインと機能がシンプルになった!
- プレビュー機能がついたよ
- 自動広告の場所を多少調整できるよ
- 自動広告の数の調整が簡単になったよ
- レポート機能が強化されて、「自動広告」と「手動設置広告」のパフォーマンスが並べて見られるよ
- 広告のフォーマットが激減した……?
アドセンスは、ブログの収益化の大きな柱!
内容をしっかり確認して、自身のサイトに上手く利用していきましょう!
以上っ!
モアイでした。
このブログのWordPressテーマは「THE THOR」
関連記事です。
ブログ開設3か月で『月1万円』&『月1万PV』に到達した全ての記録を公開中!
参考になれば嬉しいです!
モアイです。 ブログを毎日書いています。 このページでは、ブログに関する記事をまとめています。 10記事ごとの運営報告・試行錯誤 ブログ論・HOW TO ブログ収益化 SNS連携 ブログ運営環境[…]
2019年9月30日、AdSenseのポリシー変更が適用されました。
その変更内容について丁寧にまとめていますのでご確認ください!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); モアイです。 2019年9月30日、AdSenseのポリシー変更が適用されました。 […]
ブログの運営報告を定期的に行っています。
70記事まで作成する中で、取り組んだことをまとめました。
モアイです。 公開記事数が70を突破しました。 ねこさん 70くらいまでくると、少しコンテンツに厚みが出てくるね いぬさん 今後も引き続き試行&錯誤! 今回は、60記事~70記事までの[…]