モアイです。
最近、朝4時に起きて行動してます。
我こそはブルーライト耐性ゼロマン。夜にPC作業すると寝られなくなってパフォーマンスが激下がりするので、夜は9時に寝て朝4時に起きてやることを決意。そして実行。
— モアイ@豊かなからだ・心・お金 (@morei_blog) July 3, 2019
- 心が落ち着く
- 集中して活動できる
- 一日の充実感が増す
- 夜よく眠れて幸せ
メリットがありすぎて、逆に朝4時に起きない生活が考えられないくらいになりました。
一つずつみていきましょう!
朝4時に起きるメリット
1.心が落ち着く
朝4時に起きると心が落ち着きます。
セロトニンとは、「しあわせホルモン」と呼ばれる神経伝達物質です。
- 感情や精神面、睡眠など人間の大切な機能に深く関係している
- 太陽光を浴びたり、森林浴をしたり、温泉でリラックスしたときの気持ちよさはセロトニンのおかげ
- セロトニンが不足すると、睡眠障害や不安感などマイナスの精神症状に陥りやすくなる
- うつの人は、体内のセロトニン濃度が低くなっている状態にある
- うつの人に処方される薬は、セロトニンを体内にとどめる効果のものが多い
このように、セロトニンは心の栄養です。
セロトニンは、朝に太陽光を浴びることでより多く分泌されます。目の網膜が太陽光の刺激を受けることによって、セロトニン神経が活性化され、分泌が促されます。
2.集中して活動できる
朝4時に起きると集中して活動できます。
また、朝は自分以外に活動している人やモノは少ないので、何かに邪魔されることなく活動できます。
- 遊びや飲みなどの誘惑が多い
- 活動しようと思っていても「疲れてるから……今日はやめておこう」となりがち
- 急に残業が発生してそもそも帰れない(絶望)
このように夕方や夜には、活動の妨げとなるリスクが高まります。
しかし、朝4時にはそんな妨げは存在しません。ピースフルです。思う存分自己投資できます。
3.一日の充実感が増す
朝4時に起きると一日の充実感が増します。
僕は会社に行く日は7時に家を出るのですが、朝4時に起きると3時間も余裕があります。朝食やシャワー、歯磨き等に必要な時間を差し引いてもたっぷり2時間30分以上は自分の活動に時間をあてられます。
2時間30分あれば、たいていの充実感は得られます。映画も見られるし、読書もできるし、散歩もできます。勉強もできるし、筋トレもできるし、ブログも書けます(この記事も朝に書いてます)。
自分のやりたいことが必ずできるので、「あー今日も良い一日だった^^」と毎日感じることができます(最高)
自分の時間が2時間30分もある。これだけで日々の充実感は増しますが、長期で考えるともっとすごいです。
平均的な社会人(週5日勤務、22歳~65歳まで働く)の生活で、毎朝2時間30分の自分の時間が積みあがるとどうなるでしょう。
- 毎日2時間30分×週5日=1週あたり12時間30分
- 毎週12時間30分×4週=1月あたり2日と2時間
- 毎月2日と2時間×12月=1年あたり25日
- 毎年25日×44年=人生あたり3年
毎朝2時間30分の自分の時間を持つということは、毎月有給が2日増えて、毎年一月近くバカンスに行けて、寿命が3年以上伸びるようなものです。
4.夜よく眠れて幸せ
朝4時に起きると夜よく眠れて幸せになります。
メラトニンとは、「睡眠ホルモン」と呼ばれる神経伝達物質です。
- 睡眠・覚醒リズムやホルモン分泌リズムなどの概日リズムを調整する
- 毎日起きたり寝られるのはメラトニンのおかげ
- 催眠作用がある
- メラトニンが不足すると睡眠不足になる
朝に太陽光を浴びるて分泌されたセロトニンが、夜にはメラトニンとして機能することで自然と眠くなり、質の高い睡眠をとることできます。
また、人間の体内時計は25時間周期なので、毎日少しずつずれてしまいます。しかし、朝に太陽光を浴びることで体内時計がリセットされ、毎日安定した睡眠・覚醒リズムで生活することができます。
そして「楽しいことを考えると寝つきが早くなる」という研究結果もあります。朝4時に起きるメリットを考えることで、より良く眠れるということですね。
まとめ!朝4時に起きると幸せが無限ループする!
朝4時に起きると、幸せが無限ループします。
- 朝4時に起きる
- 集中して活動する
- あー今日も良い一日だった!
- 明日も楽しみだなぁ
- すやすや^^
- ①に戻る
読んでいただきありがとうございました!
以上っ!
モアイでした^^
関連記事です。
バナナにはセロトニンの材料となるトリプトファンがたくさん含まれています。
昼食をバナナにして、日中も幸せになりましょう。
ランチをバナナにするとどうなるの? 昼食代を安く抑えたい……。 栄養のあるものをしっかり食べたい! モアイです!この記事では、こんなお悩みを解決していくよ! 結論から言います! 昼食をバ[…]
時間の価値は、お金の価値です。
名著『となりの億万長者』から普通の人がお金持ちになる方法を知りましょう。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); モアイです。 お金持ちになります。 ねこさん えっ?そうなの […]