モアイです。
- 大画面って……家で動画をもっと楽しめるのかな?
- 大型のディスプレイが気になる
- でもお高そうだし……
悩む必要なし!
動画コンテンツを楽しむなら大型ディスプレイを使うべきです!
この良さを知ってしまったら、もう小さい画面には戻れません。
★この記事のポイント★
大型ディスプレイを使う3つのメリットがわかる!
- 動画コンテンツを大迫力で楽しめる
- 目に優しい
- 友達と集まる時、自室が会場になりやすい
これらについて、ご紹介します。
自宅で動画やゲームを楽しみたいなら、絶対に大型ディスプレイを使うべき!
間違いなく満足度の高いお得な買い物です!
- 家で映画やゲームを楽しみたい!
- 大画面のメリットが気になる
- お得に買いたい!
と思っている方の参考になれば嬉しいです。
動画好きなら、絶対に買って後悔しません!
いざ、めくるめく大画面の世界へ!
追記:Amazonサイバーマンデー2019開催!
Amazon Cyber Monday(サイバーマンデー)2019が開催されます!
- Amazonが開催する年末の期間限定ビッグセール!
- 日用品、家電、食品など数多くの人気商品が通常よりもお買い得な価格で登場!
- 5000ポイントが当たるキャンペーンや、プライム会員のポイントアップを実施!
- 12月6日(金)9時~
12月9日(月)23時59分まで!
この大型テレビもタイムセールで登場します↓
正直めっちゃ狙い目です!
大型ディスプレイの3つのメリット!動画コンテンツをもっと楽しく!
大型ディスプレイを使う3つのメリットについて、以下のとおりご紹介します。
- 動画コンテンツを大迫力で楽しめる
- 目に優しい
- 友達と集まる時、自室が会場になりやすい
それぞれ詳しくみていきましょう!
動画コンテンツを大迫力で楽しめる
動画コンテンツを大迫力で楽しめます。
もうこれ。
圧倒的にこれ。
- 大迫力のハリウッド映画
- 気軽に楽しめるアニメ
- やり込んでしまうお気に入りのゲーム
などなど
全ての映像コンテンツの楽しさが500倍くらいになります。
- インチ数:2倍
- ディスプレイ面積:4倍
- 満足度:500倍(!)
になりました。
マジで500倍です。いや、1000倍……?
当時僕はゲーム実況をやっていましたが、大型ディスプレイが届いてからしばらくは、ディスプレイについての話しかしてませんでした。
そのくらいめちゃくちゃ大満足の買い物です!
目に優しい
大型ディスプレイは、目に優しいです。
- 画面が大きいので、無理せず自然と映像が目に映る
- ブルーライトの光源から離れる
まず、画面が大きいので、無理せず自然と映像が目に映ります。
集中して凝視するような感覚は全くなく、リラックスして映像そのものに没入できます。
小さいディスプレイだと、画面に変に近づいたり、ちょっと集中して観ないと見づらかったりして疲れます。
このストレスから解放されるだけで、目の疲れがかなり減りますね。
友達と集まる時、自室が会場になりやすい
友達と集まる時、自室が会場になりやすいです。
大型ディスプレイが場面を盛り上げてくれる舞台装置としてめちゃくちゃ活躍するので、「モアイの家にする?テレビ大きいし!」という提案を自然と受けがちです。
何かで集まる時、自室が会場になると良いことばかりです。
- 出かけなくていいので、時間が自由に使える
- リラックスして過ごせる
- 余った食材や飲み物が自分の物になりがち
- 自分ルールで過ごせる
- 帰らなくていい
などなど
動画好きには大型ディスプレイは超オススメ!買って損はしない!

大型ディスプレイを使う3つのメリットは以下のとおり!
- 動画コンテンツを大迫力で楽しめる
- 目に優しい
- 友達と集まる時、自室が会場になりやすい
これから始まる5Gの時代、ますます動画コンテンツは盛り上がっていきます!
そんな時、大型ディスプレイならもっともっと楽しめるはず!
モアイでした。
モアイです。 Amazonプライム……ってどうなの? 課金するほどなのかなぁ? プライム会員のメリットって何? オーマイゴッド……! Amazonプライム、神サービスだよ……! ねこさん […]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); モアイです。 軽いノートPCと大きいモニターの組み合わせは最強なんです! ねこさん […]