モアイです。
- ホームジム……ってどう良いの?
- 普通のジムだけでよくない?
- ホームジムのメリットって何?
ふふふ……ホームジムが気になるようですね!
ホームジムにはメリットがたくさんありますよ!
大丈夫!
今回は、ホームジムの7つのメリットについてまとめました!
★この記事のポイント★
ホームジムの7つのメリットがわかる!
- 筋トレがいつでもできる
- 準備が不要
- 清潔
- 好きに環境を変えられる
- 周囲を気にしないでいい
- すぐにシャワーを浴びられる
- 会費がない
これらについて、ご紹介します。
僕は社宅にも実家にもホームジムを作っていますが、実際にたくさんのメリットを得ています!
今後も自分の拠点となる場所には、必ずホームジムを作るでしょう!
- ホームジムが気になる
- ホームジムのメリットが知りたい
- ホームジムを作る後押しが欲しい
と思っている方の参考になれば嬉しいです。
ぜひ最後まで読んでみてください!
筋肉、高めていきましょう!
併せて読みたい筋トレ記事
ホームジムの7つのメリット!良いところがたくさん!
ホームジムの7つのメリットについて、以下のとおりご紹介いたします!
- 筋トレがいつでもできる
- 準備が不要
- 清潔
- 好きに環境を変えられる
- 周囲を気にしないでいい
- すぐにシャワーを浴びられる
- 会費がない
それぞれ詳しくみていきましょう!
筋トレがいつでもできる
ホームジムは、筋トレがいつでもできます。
- 「筋トレしたい!」と思ったら、すぐに筋トレができる
- ジムの利用時間も無制限
- 器具やマシーンの待ち時間がない
まず、「筋トレしたい!」と思ったら、すぐに筋トレができます。
これは非常に重要なポイントです。
「筋トレをしたい!」というモチベーションと実際の筋トレが直結するので、筋トレへの集中力がアップします。
集中力のアップ、すなわち効果のアップ。
筋肉がどんどん育っていきます。
準備が不要
ホームジムは、準備が不要です。
- ジムに持参するウェアやシューズ、プロテイン
- 外出する際のちょっとした身だしなみ
- ジムへの移動
などなど
これらの余計な準備が一切ありません。
上でも述べましたが、「筋トレをしたい!」というモチベーションと実際の筋トレが直結です!
清潔
ホームジムは、清潔です。
一般のジムは、清潔感が気になる人にはかなり辛いです。
- 誰がどんな状態で器具を触っているかわからない
- ついた汗などを処理しない人もいる
- 他の人が使っているだけでも何か嫌
- 清掃がどこまで行き届いているかわからない
などなど
場合によっては、嫌悪のレベルで抵抗があります。
しかしホームジムなら、使うのは自分だけ!器具の管理も自分できるので、清潔を保てます!
好きに環境を変えられる
ホームジムは、好きに環境を変えられます。
- BGM
- レイアウト
などなど
特にBGMを好きに変えられるのは大きいですね。
音楽は気持ちを乗せたり高めたりするのに大いに役立つので、その時の自分の気分にピッタリな曲を自由に流せます。
テレビやモニターが同室にあれば好きな映像も流せるので、筋トレYouTubeチャンネルや、映画・アニメなど、自由な背景で筋トレに臨めます。
周囲を気にしないでいい
ホームジムは、周囲を気にしないでいいです。
自分が周囲を気にすることもないですし、周囲の行動が気になることもありません。
自分が周囲に気にすること
- 服装(パジャマでもOK、半裸でもOK)
- 奇声(好きな掛け声を出していい)
- 占有(だって自分の器具だから)
などなど
周囲の行動
- 占領や順番待ち
- 奇声や奇行
- 自分よりも仕上がっている人の発するプレッシャー
などなど
自分のストレスもなく周囲のストレスもないので、より純粋にトレーニングに没頭することができます。
すぐにシャワーを浴びられる
ホームジムは、すぐにシャワーを浴びられます。
トレーニング後、ノータイムでシャワーを浴びることができます。
すぐに汗を流すことで、爽やかで充実した快感を覚え、筋トレそのものの気持ち良さが増大します。
会費がない
ホームジムは、会費がありません。
だって自分のジムだから!
一般的なジムは、時間指定の通い放題で月額1万円くらいかかります。
これはトレーニングをする・しないに関わらず、ジムの会員である限り発生し続けるコストです。
しかしホームジムなら、もちろん会費は1円もかかりません!
本当に最低限のホームジムなら、3~5万円で作れるのでイニシャルコストも安いです。
ホームジムにはメリットがいっぱい!作るっきゃないじゃん!
以上、まとめます!
ホームジムの7つのメリットは以下のとおり!
- 筋トレがいつでもできる
- 準備が不要
- 清潔
- 好きに環境を変えられる
- 周囲を気にしないでいい
- すぐにシャワーを浴びられる
- 会費がない
総じて、自分の筋肉と純粋に向き合える!
モアイでした。
フロスって必要ですか?歯磨きはしてるけど…… フロスにどんな効果があるの? オススメのフロスが知りたい! フロス:絹糸や合成繊維などの繊維を用いた歯間の歯垢や食片を除去し清掃するための細い糸(引用:wikipw[…]
あーぁ!楽して髪がキレイにならないかな! 手軽にヘアケアしたーい(>_<)! 安ければ最高(^^♪ モアイです!この記事では、こんなお悩みを解決していくよ! 結論から言いま[…]