- ランチをバナナにするとどうなるの?
- 昼食代を安く抑えたい……。
- 栄養のあるものをしっかり食べたい!

昼食をバナナにするメリットについてまとめました!
★この記事のポイント★
昼食をバナナにするメリットがわかる!
- 昼食をバナナにするメリット
- 昼食をバナナにする注意点
- 昼食をバナナにする方法
これらについて、ご紹介します!
2年以上、会社の昼食をバナナにしている私がおすすめします🍌
何なら「もっと早くから生活を始めておけば良かった……」と思っているくらいオススメ。
しかも年間30万円も得をする!?

🍌「完熟王」がオフィスに届く!🍌
ランチをバナナにしよう!お手軽だし安いし栄養あるしで幸せになった話
昼食をバナナにするメリットについて、以下のとおりご紹介いたします!
- 昼食をバナナにするメリット
- 昼食をバナナにする注意点
- 昼食をバナナにする方法
それぞれ詳しくみていきましょう!
昼食をバナナにするメリット
昼食をバナナにするメリットは、以下のとおりです!
- 準備が簡単
- 処分が簡単
- 安い
- 栄養満点
- 心の健康にも良い
- ダイエットになる
- 美味しい
それぞれ詳しくみていきましょう!
昼食をバナナにするメリット①:準備が簡単
バナナは、準備が簡単です。
- どこでも売っている
- すでに完成品
- 管理に気を使わない
スーパーやコンビニ、薬局などでも売っているので、どこでも手に入ります。
しかも、最近はバナナをオフィスに届けてくれる定期サービスまであります。
また、バナナはすでに完成品です。
お弁当のように、作る必要がありません。
皮をむいたらすぐに食べることができます。

🍌「完熟王」がオフィスに届く!🍌
昼食をバナナにするメリット②:処分が簡単
バナナは、処分が簡単です。
食べ終わったら、皮をオフィスの生ごみに捨てるだけ。
お弁当のように、持ち帰って洗ったりする必要がありません。
昼食をバナナにするメリット③:安い
バナナは安いです。

- 一房98円のバナナ
- 一房158円のバナナ
をセットで買い、それぞれ1本ずつを毎日のランチにしています。
週当たりの昼食代は、驚異の税込み276円!


昼食をバナナにするメリット④:栄養満点
バナナはとても栄養満点です。
バナナには
- でんぷん
- ブドウ糖
- 果糖
- ショ糖などなど
エネルギーの根源となる糖質が、多種類含まれています。
それぞれ体内に吸収される時間が異なるので、エネルギー補給が長時間持続します。
またバナナには、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
特に「マグネシウム」と「カリウム」優秀!
- マグネシウム:イライラ解消に効果あり
- カリウム:体内の塩分を排出し、高血圧を改善する
イライラ状態は身体に大きな負担となります。
しかし、ついついイラっとしがちな仕事のトラブルも、バナナの栄養素が防いでくれます!
昼食をバナナにするメリット⑤:心の健康にも良い
バナナは、心の健康にも良いです。
バナナには、トリプトファンが多く含まれています。
トリプトファンは体内ではつくられない必須アミノ酸で、セロトニンの生成に必要な成分です。
セロトニン
- 「しあわせホルモン」と呼ばれる神経伝達物質
- 感情や精神面、睡眠など人間の大切な機能に深く関係している
- 太陽光を浴びたり、森林浴をしたり、温泉でリラックスしたときの気持ちよさは、セロトニンのおかげ
- セロトニンが不足すると、睡眠障害や不安感などマイナスの精神症状に陥りやすくなる

えっ?!バナナが新しい福利厚生のカタチ・・・?
昼食をバナナにするメリット⑥:ダイエットになる
昼食をバナナにすると、ダイエットになります。
- 1本あたり80キロカロリー程度しかない
- 果糖は腹持ちが良い
- カリウムで塩分を排出し、むくみがなくなる
などなど
昼食をバナナにするメリット⑦:美味しい
バナナは、美味しいです!

ランチをバナナにする注意点
昼食をバナナにする注意点を、以下の通りご説明いたします。
- バナナを長持ちさせる必要がある
- バナナだけだと足りないかもしれない
- 外食の回数は減る
それぞれ詳しくみていきましょう!
昼食をバナナにする注意点:バナナを長持ちさせる必要がある
昼食をバナナにする注意点として、バナナを長持ちさせる必要があります。
バナナのコストパフォーマンスを最大化させるには、一房ごと買うのが一番です。
しかし、バナナは適切に保存しないと熟し過ぎてしまいます。
昼食をバナナにする注意点:バナナだけだと足りないかもしれない
昼食をバナナにする注意点として、バナナだけだと足りないかもしれません
これまで外食やコンビニご飯にしていた場合、「食べ足りない」と感じてしまう場合もあります。

昼食をバナナにする注意点:外食の回数は減る
昼食をバナナにする注意点として、外食の回数は減ります。
コストの面では素晴らしいですが、
- 昼休憩の外出が楽しみ!
- 同僚と社外でランチするのが好き
という方は、少し寂しいかもしれません。

ランチをバナナにする方法
昼食をバナナにする方法は、以下のとおりです!
- 家での保存を長持ちさせる
- 持ち運び時に長持ちさせる
- バナナを宅配してくれるサービスを使う
- バナナ以外の食品を組み合わせる
それぞれ詳しくみていきましょう!
昼食をバナナにする方法:家での保存を長持ちさせる
昼食をバナナにするには、家での保存を長持ちさせましょう。
具体的な手順は、以下のとおり!
- バナナを房で買う
- 1本ずつに分ける
- ラップで茎を含む全体を包む
- 冷蔵庫で保存する(夏以外は常温でOK)
ポイントは「茎を含む全体をラップで包む」こと。
バナナを熟させる「エチレンガス」は、バナナの茎部分から放出されます。
この茎をしっかりラップで包むことで、バナナを長持ちさせられます。

昼食をバナナにする方法:持ち運び時にバナナを長持ちさせる
昼食をバナナにするには、持ち運び時にバナナを長持ちさせましょう。
バナナはかなりデリケートです。
刺激があったところから、割とすぐにいたみが始まってしまいます。
そのため、持ち運ぶ際にはバナナをしっかり守りましょう。

昼食をバナナにする方法:バナナを宅配してくれるサービスを使う
昼食をバナナにする方法のおすすめとして、バナナを宅配してくれるサービスがあります。
- ご希望のタイミングで
- オフィスに直接
- バナナの王様・甘熟王が届く!
一度設定しまえば、バナナの準備が完全になくなるので、より手軽さが増します。

🍌「完熟王」がオフィスに届く!🍌
昼食をバナナにする方法:バナナ以外の食品を組み合わせる
昼食をバナナにする方法として、バナナ以外の食品を組み合わせるのもアリ!
人によっては、バナナだけだと物足りなく感じる場合があります。
かと言って、甘いものを食べたり、夕食の量が増えたりするのは良くありません。
- 食べ応えがあり、満腹感が増す
- ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富
- 1kgのまとめ買いで安い
- 美味しい
バナナとアーモンド、マジで最高の組み合わせです。
ここにコーヒーも加えると、最強のオフィスランチになります……!
コスパ、美味しさ、オシャレ感、スピード、昼寝後の目覚め。

昼食はバナナで決まり!コスパも栄養もダイエット効果も最高!
以上っ!まとめます。
昼食をバナナにするメリットは、以下のとおりです!
昼食をバナナにするメリット
- 準備が簡単
- 処分が簡単
- 安い
- 栄養満点
- 心の健康にも良い
- ダイエットになる
- 美味しい
昼食をバナナにする注意点
- バナナを長持ちさせる必要がある
- バナナだけだと足りないかもしれない
- 外食の回数は減る
昼食をバナナにする方法
- 家での保存を長持ちさせる
- 持ち運び時に長持ちさせる
- バナナを宅配してくれるサービスを使う
- バナナ以外の食品を組み合わせる


🍌「完熟王」がオフィスに届く!🍌
モアイです。 雨は嫌い!(>_<) 雨の日は楽しくないなぁ…… でも雨の日だって楽しく過ごしたい! なるほど! それなら雨の日も積極的に楽しみましょう! ねこさん えぇ……楽[…]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); モアイです。 最近、朝4時に起きて行動してます。 https://twitter.com/mo[…]
モアイです。 何か簡単な運動がしたいなぁ 心がモヤモヤする……すっきりしたい…… お金がかからない趣味がほしい! オッケー、なるほど! 散歩がすっごくオススメですよ! ねこさん 散歩!?[…]
モアイです。 「いつも自信がなくて辛い……」 「印象を良くしたい……」 「ポジティブになる方法はないんですか……?」 パワーポーズ、ご存じない? ねこさん パワー……なに? いぬさん […]