モアイです。
- 腹筋をバキバキに鍛えたい!
- プランクやクランチは飽きてしまった……
- 安くて良い腹筋ツール、ないですかね?
もう、そんなん
腹筋ローラーしかないですやん!
今回は、腹筋ローラーの3つの魅力をまとめました!
★この記事のポイント★
腹筋ローラーの3つの魅力がわかる!
- 安い
- 腹筋をバキバキに鍛えられる
- 全身も鍛えられる
これらについて、ご紹介します。
もちろん僕も使っています!
現在、3代目の腹筋ローラーです!
いいですよ、腹筋ローラー。
初めて使った時「あ、腹筋がぶっ壊れた」と思うくらいに追い込めましたからね……!
腹筋、ぶっ壊していきましょう!
併せて読みたい筋トレ記事
腹筋ローラーで腹筋をバッキバキに鍛えよう!3つのメリット!
腹筋ローラーの3つの魅力について、以下のとおりご紹介します!
- 安い
- 腹筋をバキバキに鍛えられる
- 全身も鍛えられる
これらについて、ご紹介します。
安い
腹筋ローラーは、安いです。
腹筋ローラーの価格帯
- 1,000~3,000円程度
めちゃ安っ!
コスパ最強の筋トレツールです。
- ダンベル:~2万円(60kgセット)
- トレーニングベンチ:~1万円
- プロテイン:~1万円(5kg)
などなど
どれも素晴らしい効果があり、魅力を知っている人間からすれば十分過ぎる安さなんですが、どうにも最初は理解しづらい。
- えぇ……ダンベルってただの重りなのにこんなに高いの?
- ベンチってただの台じゃん……高っ
- チンニングスタンドwwwハンガーラックwww
そんな声を、聞いてきました。
(すーっ)(涙が落ちる音)
そんな中、腹筋ローラーは3,000円以下!めちゃ安っ!
誰でも理解できる安さです。
コスパとか抜きに、単純に安い。
他のツールが高いと思うなら、まずは腹筋ローラーから試してみるのがいいでしょう!
(ダンベルも、良いんですよ!)
腹筋をバキバキに鍛えられる
腹筋ローラーは、腹筋をバキバキに鍛えられます。
腹筋ローラーで特に鍛えられる部位
- 腹筋全て(腹直筋・腹横筋・外腹斜筋・内腹斜筋)
極論、腹筋は腹筋ローラー1本で完成します。
- 膝を床につけて行う(全員向け)
- 立って行う(上級者・異常者向け)
まず、膝を床につけて行うやり方です。
通称「膝コロ」。
腹筋ローラーの正しい使い方です。
適切なフォームで行うことで、安全で強度の高いトレーニングを行えます。
初めて腹筋ローラーを使った人は、コレで間違いなく腹筋が死にます。
通称「立ちコロ」。
腹筋ローラーのヤバい使い方です。
トレーニング強度はマックスで間違いなく腹筋をバキバキに仕上げられます!
しかし、怪我のリスクも大きいです。
おすすめはしません。立ちコロは単純に危ない。
メーカーも想定していない使い方なので、自己責任でやりましょう……!
全身も鍛えられる
腹筋ローラーは、全身も鍛えられます。
腹筋ローラーで鍛えられる部位
- 腹筋全て
- 肩
- 首
- 上腕
などなど
上半身を中心に、バランスよく鍛えることができます。
特に初心者の方は、全身を鍛えることができます。
まだ筋力が十分でないので腹筋のみに集中して負荷をかけることが難しく、全身の筋力を必要とするからです。
毎日腹筋ローラーをしっかりやるだけで、体つきが変わってきますよ!
腹筋をぶっ壊せ!腹筋ローラーでバキバキのモテ腹筋を目指そう!
以上、まとめます!
腹筋ローラーの3つの魅力は、以下のとおり!
- 安い
- 腹筋をバキバキに鍛えられる
- 全身も鍛えられる
腹筋ローラーは信頼と実績の神・腹筋トレ器具!
目指せ!ギリシャ彫刻!(?)
モアイでした。
必須!ホームジムに最低限必要な器具3選!自宅で鍛えまくろう!
- ホームジムに必要な3つの器具を解説!
- 必要度・金額・広さをまとめています。
- ホームジムの魅力を解説!
- 総じて筋トレ純度が高まります。